Video Details

【理学療法士解説】通勤中の“骨盤リセット”で腰痛・反り腰予防 #通勤 #骨盤トレーニング #理学療法士 #腰痛改善 #こっそり

【理学療法士解説】通勤中の“骨盤リセット”で腰痛・反り腰予防 #通勤 #骨盤トレーニング #理学療法士 #腰痛改善 #こっそり

JP
肩こり・腰痛ゼロへ、理学療法士TOMO先生
肩こり・腰痛ゼロへ、理学療法士TOMO先生
440 subscribers 82 Videos 77.6K Total Views
Video ID
7lZrhfinjpo
View Count
1,473
Video Duration
0:00:52
Published At
2025-10-25 09:00:08 8d ago
Video Description
🚃通勤中に腰が重い・張る…それ、骨盤の動きが固まっているサインです。 理学療法士が教える“こっそり腰痛予防トレーニング”で、立ちっぱなしでも疲れにくい体に! 💡動きは2つだけ ① 骨盤後傾ドローイン  → 腹横筋・多裂筋が働いて体幹が安定。腰椎の反りを防いで負担を軽減。 ② 踵上げ+骨盤側方ティルティング  → 中殿筋・内腹斜筋が働き、骨盤の左右バランスを整えます。 ✨ポイント ・肩の力を抜いて自然な姿勢でOK ・呼吸を止めずにお腹を引き込む ・真顔・きつい表情はNG!少し微笑むのが“こっそりトレ”のコツ😊 1駅分の時間で腰がスッと軽くなる。 毎日の通勤で「腰痛を作らない体」を育てましょう! #腰痛予防 #骨盤矯正 #通勤トレーニング #理学療法士 #体幹トレーニング #姿勢改善 #こっそりトレーニング #電車トレ #腰痛改善

Related Videos

Recently updated videos you might be interested in